記事一覧[メイク(技術編)]
普段メイクとお着物メイクの違いについてパーツごとに詳しく解説!
着物メイクのコツと魅力を引き出す秘訣
今回はライブ配信でお話した「普段メイク」と「着物メイク」の違いや
和装メイクのポイントについて、整理してお伝えします。
1. 着物メイクの基本的な考え方
着物は日本の伝統美を象徴するもので、メイクにも品格と控えめな印象が求められます。
普段のメイクがトレンドを意識して自由に楽
[続きは詳しくはこちらで]
詳しくはこちら
【保存版】黄金比率の美眉メイクアップ徹底解説、これでもう眉に悩まない!
こんにちは、化粧師秀です。
サロンのキャンペーンでメイクレッスンや
眉デザインカットをされる方々が増えて来たので
改めて眉メイクの解説をしたいと思います。
まず最初にこのイラストをご覧下さい。
イラスト①
半顔比較メイクの印象差を見て貰うと
改めてメイクの仕方ひとつで若々しくもなるし
老けても見えると言う事です。 美しいメイクの5ポイントは①
[続きは詳しくはこちらで]
詳しくはこちら
たった一ミリ眉を変えるだけでマイナス5キロ達成する方法!
【たった一ミリ眉を変えるだけでマイナス5キロ達成する方法!】
以前開催したウェビナーが大変好評だったので
その動画をご紹介する事にしました。
ご希望の方は、下記から是非ご覧下さい。
50分の動画には、
ダイエットに結びつけるためのメイクが上手になるテクニック、ヒントも満載です。
たった一ミ
[続きは詳しくはこちらで]
詳しくはこちら
JMANメイクアップ検定審査の総評とアドバイス
こんにちは、化粧師秀です。
2022年初のメイクアップ検定の審査を先日無事に終えて来ました。
これでもか?と言うほど万全の感染対策を施しながら・・・
審査員の男性3名(ナリスの佐々木さん、川口さんと僕です)
会場は、(株)ナリス化粧品大阪セミナールーム
今回は、インストラクター検定と2級検定を審査しましたので
その
[続きは詳しくはこちらで]
詳しくはこちら
眉に特化したプロ並みの内容を12本の動画解説付きでお届けします!
こんにちは、化粧師秀です。
パーツメイクで悩んでいる人のほとんどが眉メイクです。
眉メイクが上手になれば、メイク全体にも自信が持て、
見違える様に表情や印象が変わります!
そして早く上達している人は、
しっかりと自宅でレッスンをしています。
学びの秋
眉に特化したプロ並みの内容を12本の動画解説付きでお届けしますので、
今すぐ登録してレッスンしてみ
[続きは詳しくはこちらで]
詳しくはこちら
聡明感と感情を強調するマスクメイクの裏技テク(ビジネスコミュニケーションメイク®)
緊急事態宣言、自粛要請などで
昨年のGWの様に、今年も思い切り遊べない状況です。
どうせ大人しくお家で居るのであれば、
この機会にマスクメイクを学んでおいて下さい。
いまは、リアルに会う時のマスクメイクとリモートでのオンラインメイクが二通りありますけど全くやり方が逆なんです。
そもそもビジネスコミュニケーションメイクって
[続きは詳しくはこちらで]
詳しくはこちら
成人式ヘアメイク着付け 2020
改めてあけましておめでとうございます。
そして2020ご成人を迎える皆さま、親御さま、
おめでとうございます。
和歌山市の成人式お支度は
無事に終わりほっと一息です。
毎年これが終わらないと正月が来た気がしません(笑´∀`)
当サロンでは、
ヘアメイク着付け撮影をその道のプロチームで
[続きは詳しくはこちらで]
詳しくはこちら
潜在意識にアプローチする3つの顔を作る解説動画紹介!
富山での本講座の内容を少しご紹介しますね。
最も大切なことは、
自分の手で3つの顔を作れる様になること
そして、その顔を作る事で得るメンタルを内観すること
そして周囲の人たちとの
コミュニケーションの取り方を考えることです。
これであなたの人生が、
今まで以上にステップアップします!加速します!
[続きは詳しくはこちらで]
詳しくはこちら
2019トレンドメイク講座ダイジェスト動画公開しました!
JR和歌山駅から徒歩5分
メイクアップスタジオ秀の代表をしている
池端秀之(いけばたひでゆき)
アーティスト名は、化粧師秀(けわいしひで)です。
たまに、しゅうさんと言われますが、ひでさんと呼んでねぇ(^O^)
メイクとカメラマン、セミナー講師、プロデューサーをしています。
先日行われたJMAN(ジャパンメイクアップアーティストネットワーク)
&nb
[続きは詳しくはこちらで]
詳しくはこちら
美しい眉を描きたい方へ
JR和歌山駅から徒歩5分
メイクアップスタジオ秀の代表をしている
池端秀之(いけばたひでゆき)
アーティスト名は、化粧師秀(けわいしひで)です。
たまに、しゅうさんと言われますが、ひでさんと呼んでねぇ(^O^)
メイクとカメラマン、セミナー講師、プロデューサーをしています。
眉は命の箇所とも顔の額縁とも言われています。
[続きは詳しくはこちらで]