お化粧もPDCA!
2014年05月29日
化粧もPDCA! こだわりを持っている人が成功する!何でもそうだけど、小さなこだわりを継続出来る人は成功する。メイクアップスタジオ秀ではお化粧を中心に、その波及効果によってトータルでビューティーになることをご提案しています。仕事において良く言われるPDCA(計画、行動、チェック、改善・改良)はお化粧においても一緒。20代のお化粧をそのまま40代ですれば老けるし、自分のライフスタイルに計画をたて日々 [・・・続きは詳細情報で・・・]
お化粧道一直線!
2014年05月28日
最近 ”道”と言う言葉が好き。若きころ母親が華道をしていた。その影響か、丸坊主の中学の頃に僕は盆栽道?にはまった(笑)そして高校3年間は、柔道一直線!で黒帯二段までに。そしていま・・・
僕の人生50年間で体現してきた思いをお化粧道と言うカタチにする。お化粧道には、女性の人生を、そしてその方の周囲の人々の人生を変えるパワーがある。
お化粧健康法もそのひとつ。老健施設での7年以上のメイクボラン [・・・続きは詳細情報で・・・]
人のココロに行きなさい!
2014年05月20日
今日は何だか語りたい。もっと自分を大切にしろ!と
僕らに夢を与え続け名曲を作ってくれたチャゲ&アスカの報道を見ながら。
そして逸材で若くしてこの世を去った尾崎豊の曲を聞きながら・・・
今こうして投稿しながら僕は僕一人の命のために生きているのではない。
そんな小ちゃな事で悩んでいると申し訳ないといつも自分に言い聞かせている。
だから僕の周りの人にも時に厳しくあたってしまう自分が [・・・続きは詳細情報で・・・]
花の正体は”自分”でした!
2014年05月16日
「花の正体は自分でした!」
早朝ホテルのラウンジでコーヒー片手に投稿です。なんてバカなナルシストのたわごとと皆さんは思ったでしょうか?(笑)でも重要な事は自分の目の前の全てのモノは、ヒトは自分の鏡です。
つまり
いま貴方が
身近に咲く花を見てどう感じるか?愛おしく感じるか?魅力的に感じるか?貴重なものに感じるか?それとも腹立たしく感じるか?何とも感じないか?最悪は存在すら気づかないか?つま [・・・続きは詳細情報で・・・]
「惚れてしまうでしょ!ハマってしまうでしょ!」
2014年05月15日
同じ花の写真を何度も投稿してるからには、まだまだ言いたい事がある訳です。
暗くてもモテないし、眩しすぎてもウッとおしい
ガツガツ近づき過ぎても見えてこないし、遠すぎると冷めてしまう。
心地よいバランスで、表現出来る人って良いですよね。
さて皆さん、そろそろこの花の全体像が見えて来たでしょうか?
この花に惚れてしまいそうでしょ。ハマってしまいそうでしょ。
何て花だと思 [・・・続きは詳細情報で・・・]
道なき道を歩め
2014年05月15日
「道なき道を歩め」
花の投稿が続きますが、同じ花でも撮り方で随分と表情が違いますよね。
色々な側面や魅力が花にもある様に、一人の人間にも沢山の魅力がある。
プロフィール写真など撮る時に、よく「奇跡の一枚を!」と言われますが
本来は奇跡が起こると言うより、僕に言わせれば元々の貴方自身の姿ですよ!
そう強く伝えたい。
自分で自分を見くびらないで欲しい。と・・・
色々な世代(団塊の世 [・・・続きは詳細情報で・・・]
モテない人とモテる人の違いは?
2014年05月15日
モテない人、目をひかない人。モテる人、惹きつける人の違いは何か?
昨日花を撮りながら再認識したことがあります。
数え切れない花の中から僕が夢中になる花を見つける瞬間、何がそうさせるのか?
そしてその魅力を深く掘り下げてカタチに残したいと思わす原動力となるものは。
それはたぶん直感的に感じながら
表面的に現れたありふれたカタチではなく、どこか神秘的に潜んでいる奥深い魅力
人で言うと可 [・・・続きは詳細情報で・・・]
いまは自分が大好き!
2014年05月10日
50年生きてきてこんなに毎日「キレイ、ステキ」と言われるのは初めて。そう目を輝かせて語るのは日本語講師の古田朋美さん。5月9日のメイクの日を記念して、メイクに関わる僕の思いを伝えます。
彼女と出会ったのは5年前。メンタルケア心理士講座でのバディーとして数ヶ月共に勉強した仲。勉強中、僕はあまりの眉のボサボサ感が気になって仕方ない事を伝えた。化粧っけも美に全く関心のない感じの彼女からしたら、僕み [・・・続きは詳細情報で・・・]
5月9日はメイクの日
2014年05月05日
何もないトコロからカタチにするのは忍耐がいるものだけどいつの時代も歴史はたった一人の思いから始まるのである。
2月14日はバレンタインデー、3月14日はホワイトデー、今はみ~んな知っているけどじゃぁいったい誰が決めたの?そしてその思いは・・・チョコレートがいっぱい売れてメーカーだけが喜ぶためのものじゃなく人々のハッピーの時間をいっぱい願っていたはず。
そして5月9日はメイクの日私たちも化粧 [・・・続きは詳細情報で・・・]
3パターンメイクで自由自在!これで魅力度300%UP!
2014年05月02日
皆さんは、どれだけTPOに応じてメイクを自由自在に変える事が出来ているでしょうか?いやいや別にそんな手間ヒマかけてまでする必要がないと思っているでしょうか?
そんな事は決してありません。
食べ物にも和食もあれば中華もイタリアンもあります。ただ得意で慣れた料理は手順もわかり易くついつい流されワンパターン化に。
でもでも相手のご要望に応じて、色んな料理でおもてなし出来る方は、それこそホスピタ [・・・続きは詳細情報で・・・]