いつか本を出したい! 全国出版したいと思っている人へ!
「出版をする事の喜びと楽になる秘訣」
城村典子さんの出版チャンネルで月間人気動画第4位に選ばれました。
こんにちは、熱帯魚水槽の水草もスッキリ剪定をし
元気ハツラツの化粧師秀です。
2021年に入って始めたこと。
苔をコツコツ育てること。苔テラリウムと言うのかな?
生まれて初めて苔玉を作ってみたら何とも楽しかった。
8億年前、苔は海から陸に上がった最初の生命体で
とにかく茶色く枯れている様に見えても水を与えていたら蘇って来るのです。
癒やされるし、元気を貰うし、コツコツ努力する大切さを感じるのです。
さて苔と全国出版、何が関係あるのか?
そう思うかも知れませんが、共通点がいっぱいあります。
とにかく粘り強さが必要です。
このブログのテーマに【執筆・出版】と言うカテゴリーがあるので
最初の頃に投稿した記事「編集長から重たい!と思い切りダメだしされた内容」
を見て貰うとわかりますが、初めての執筆と言うことで、章立てや原稿のやり直し、
没にされた記事などもあり、本当に沢山の学び期間を頂きました。
ここからは
特に沢山のアドバイスを頂いた出版業界のプロ
城村典子さんとのZOOMミーティングでの記録ノートを振り返りながら・・・
【ペルソナの設定】
何歳ぐらいの、どんな人に伝えたいか?
何を伝えたいか?どんな問題を解決してあげれるか?
【類書の調査】
同じジャンルの本を読みまくり
自分の本の位置が、全体像からどこら辺にあるか?
差別化出来ることは何か?
【構成の考え方】
読み終えて貰うためには、戦略が必要!
①読者とのつながり、共有
②この本の大きな結論
③なぜならば、②の理由補強
④具体的事例、具体的方法
⑤結論、まとめ、さらに広げた応用
【知っておきたい出版企画書NG】
・みんなに読んで貰いたい →このターゲットに響く
・今までにないもの →今ある本とここが違う
・何でも得意 →これが得意
・あれも出来る、これも出来る →これしか出来ない
・私はわからないから決めて下さい→私の企画のここが狙いです。
本の執筆に入るまでの全体の構成、考え方や類書などの分析
そして章立てや読者に寄り添う様な言葉の表現の仕方など
本当に沢山の細やかなアドバイスをいっぱい頂きながら
2年半の歳月を費やし
2020年9月30日にやっと無事に全国出版に至ったのです。
本のご紹介動画は、月間人気動画2位になりました▼
あれから4ヶ月が経ちましたが、沢山の方々からとっても嬉しいご感想を頂き
ありがたい次第です。
動画内でもお伝えしていますが、途中何度もトンネルに入り
本当に本が出せるのか?と不安や迷いにさいなまれる事がありましたが、
最終的には、
「絶対に諦めない!」
「自分を信じる!」
「担当者を信じる!」
そう思います。
いつか本を出したい!
全国出版したいと思っている人へ!
思い立ったら吉日
とにかく、集中集中、全集中!して
一気に階段を駆け上る事をお薦めします
(僕は随分と時間がかかったの)
何かひとつでも参考になって貰えたら幸いです(^_^)v
今日も最後まで読んで頂きありがとうございました。
◆Amazon書籍ページ(出版したばかりの著書です)
Amazonレビュー頂けるととっても嬉しいです(^o^)
すべて動画解説付き 美眉メルマガ無料講座の詳細
化粧師秀の総合チャンネル登録お願いします▼
https://www.youtube.com/channel/UCy4b2LiH6i1NLZDmRy1eBMg
化粧師秀のメイク専門チャンネルは▼
https://www.youtube.com/channel/UCiuTjHa5NWFlexzMKmUVy5g
化粧師秀の趣味のチャンネルは▼
https://www.youtube.com/channel/UCyuYfJuGpgM5ZicZzV0qHlw