メイクの成果が出る法則=正しいやり方(センス)×努力
2019年07月15日
「ひでさん、ありがとうございます。
ひでさんのメルマガも私のメイクへの意識を向上させてもらえま~す。
最近、嬉しい事がありました
今年町内会の役員をしてまして ご近所に集金で回った時
きれいになったねとか
眉タトゥーでもしてるのとか
おばさま方にそんな風に
言われました(✿ᴖ.ᴖ✿) 」
・・・と
[・・・続きは詳細情報で・・・]
NMF低下と美意識低下のダブルの怖さ!
2019年07月11日
前回の美意識のお話、忘れていませんか?
<美意識の先に見えてくるもの>
意地悪おばあちゃんと可愛い人気者おばあちゃんの話。
意地悪おばあちゃんと言う言葉は、
僕的には使いたくないのですが。
誰も意地悪おばあちゃんになりたい訳ではありませんし
本人もなりたくてなった訳でもないでしょうし。
でもね、人生何があるかわかりません [・・・続きは詳細情報で・・・]
美意識の先に見えてくるもの!
2019年07月11日
こんにちは。
サロンの開運水槽前からお届けします。
今日は、無料メルマガで投稿している100記事の一部をシェアします。
突然ですが、あなたは美意識が高いですか?”美意識 ”は文字通り美を意識すること。何も外見のヘアメイクやファッションなどの事だけではありません。誰もが年を重ねると、見慣れたことややり慣れたことに感動が薄れがちになります。 [・・・続きは詳細情報で・・・]
ワンパターンメイクから脱出してあなたも3つの顔を作ろう!
2019年07月05日
今日は僕がコミュニケーションメイク®の中で
大切にしている3つの顔をつくる意味についてお話します。
僕は無数の組み合わせがあるメイク表現を
わざわざシンプル3タイプに分けたのには意味があります。
○何よりも一般の方に覚えてもらいやすいこと
○生活の中で起こりえるシーンを大きく分けたら3つ
○3つの脳タイ [・・・続きは詳細情報で・・・]
親、先生、友達から擦り込まれたメイク術を捨てる!最終回
2019年06月03日
JR和歌山駅から徒歩5分メイクアップスタジオ秀の代表をしている池端秀之(いけばたひでゆき)アーティスト名は、化粧師秀(けわいしひで)です。たまに、しゅうさんと言われますが、ひでさんと呼んでねぇ(^O^)メイクとカメラマン、セミナー講師、プロデューサーをしています。
親、先生、友達から擦り込まれたメイク術を捨てる!
の続きです。前記事は、NO1 NO2
&nb [・・・続きは詳細情報で・・・]
親、先生、友達から擦り込まれたメイク術を捨てる! NO2
2019年06月03日
前投稿の続きです。
親、先生、友達から擦り込まれたメイク術を捨てる!
親、先生、友達から教わったメイク、雑誌から学んだメイクを
いったん断捨離して欲しいのにはふたつの理由があります。
ひとつは、真似るメイクになっているからです。
親や先生が子供のために良かれと思って教えたメイク術、
友達 [・・・続きは詳細情報で・・・]
親、先生、友達から擦り込まれたメイク術を捨てる!
2019年06月03日
自分の思いを言語化して
人に伝えるのはほんと大変だぁ~!と痛感している化粧師秀です。
講座でお話しするのは、まだ得意ですが、
文章にするとなるとなかなか進みません(;゚ロ゚)
(写真は大阪・名古屋開講中の講座)
さて今一度思い出してみて下さい。
あなたが1番最初にメイクを始めたのはいつ頃でしょうか?
そしてその時 [・・・続きは詳細情報で・・・]
もっと本気で化粧しろ!
2019年04月29日
JR和歌山駅から徒歩5分
メイクアップスタジオ秀の代表をしている
池端秀之(いけばたひでゆき)
アーティスト名は、化粧師秀(けわいしひで)です。
たまに、しゅうさんと言われますが、ひでさんと呼んでねぇ(^O^)
メイクとカメラマン、セミナー講師、プロデューサーをしています。
10日間のGW
家でゆっくりしていると答えた人が7割いるらしい!
なら、まじ本気で化粧レ [・・・続きは詳細情報で・・・]
幸せを連れてくる白馬の王子様を待っていませんか?
2019年04月04日
こんにちは!
”いま””この時”を遊ぶ化粧師秀が
今日は幸せについて語ります。
今のあなたを形成している
すべての始まりは
こころです。
そのこころが
何処に行きたいか?
その行き先がわからないと
エネルギーはしぼみます。
[・・・続きは詳細情報で・・・]
一生懸命化粧をしていても「化粧してないの?」と言われるあなたへ
2019年03月16日
JR和歌山駅から徒歩5分
メイクアップスタジオ秀の代表をしている
池端秀之(いけばたひでゆき)
アーティスト名は、化粧師秀(けわいしひで)です。
たまに、しゅうさんと言われますが、ひでさんと呼んでねぇ(^O^)
メイクとカメラマン、セミナー講師、プロデューサーをしています。
メールのお問い合わせがあった。
「人前に出る仕事をしています [・・・続きは詳細情報で・・・]